新着ブログ記事

【院長ブログ】緩和ケアとは

2022.10.22

がん患者以外の方も適用されますが、主に命に影響のあるがんの患者の方向けになります。

治療とは別で、「将来の不安」「家族や仕事のこと」など体と合わせて心の辛さを和らげ、

患者を支え、患者が過ごす時間をできるだけよくするQuality of life(=生活の質)を高めることを目的としています。

 

緩和ケアはいつから受けられるのか

がんと初めて診断された時から治療が可能です。

がんと診断されて落ち込む時、すでに痛みが出ている時、辛さを感じた時などいつでも受けることができます。

 

緩和ケアはどういう事をするのか

薬の投与はもちろんですが、「感情面な不安」「社会的な不安」「治療での不安」「将来的な不安」などで、話を聞くだけも、相談にものります。

身体の痛みだけでなく、心の苦しみの部分もサポートします。

 

安心の体制

医師や看護師が基本ですが、ソーシャルワーカー・ケアマネージャー・管理栄養士・薬剤師・

心理士・作業療法士・言語聴覚士・理学療法士のからなるチーム医療で患者様をサポートします。

 

当院では、緩和ケアを希望される患者対して訪問診療の「在宅緩和ケア」を行なっています。

末期の方だけでなく、がんと診断された方から現在治療をされている方(他院でも可)でも可能です。

化学療法・免疫療法を行なっている方もご相談ください。

 

当院でおこなえる治療・医療処置
  • モルヒネなど医療麻薬や疼痛管理、処方(メサペイン処方可)
    (麻薬施用者免許を取得しているため、医療用麻薬の使用が可能です)
  • 麻薬等の持続皮下注ポンプの指導、管理
  • 中心静脈栄養カテーテルおよび輸液ポンプの指導、管理
  • 経鼻胃管・胃瘻の管理、交換
  • 膀胱留置カテーテルの管理、交換
  • 褥瘡の評価、処置
  • 在宅酸素療法の指導、管理
  • 人工呼吸器(マスク型を含む)の指導、管理

場合によって末梢皮下点滴を行うことありますが、末梢静脈点滴は必要時以外にはおこないませんのでご安心ください。

 

最期の時をご自宅で迎えたい方について

「最期の時だけは自宅で過ごしたい、最期を迎えたい」とターミナルケアを希望される患者さまやご家族がいらっしゃると思いますが、ふるかわ医院ではそういった余命が長くない見患者さまについては、ご依頼の当日または翌日の初回往診に対応いたします。

在宅緩和ケアを希望される方は、まずはお電話でご相談ください。

 

 

06-6633-3636

オンライン診療